PR

なぜ丸いものに惹かれてしまうのか?

惹かれるもの

落ち着く空間にいるときに身の回り(家具など)を見渡してみてください。

曲線のある”丸いもの”が多くありませんか?

それ、無意識に丸いものに惹かれている証拠です!
ではなぜ、丸いものに惹かれてしまうのか・・・

それは『人間の心理』に関係しています。

そもそも、丸いものとは何なのか、についても解説しながら、丸いものに惹かれる心理を探っていきます。

広告リンク

丸いものとは

四角のように角がなく、丸々としており、曲線のあるものが”丸いもの”になります。

丸いものと言われるとボールのような球体(3D)を1番に思い浮かべることが多いと思いますが、

例えば、ハンバーガー・お金(硬貨)のような平面(2D)でも曲線があるので、”丸いもの”です。

丸いものは人気が出る?

”永遠のトレンドであるスイーツ”、”子供に人気のあるキャラクター”にはなぜか丸いものが多くあります。

そんな丸いスイーツやキャラクターについてみていきましょう。

丸いスイーツ

  • ドーナツ
  • パンケーキ
  • バームクーヘン
  • タルト
  • シュークリーム

他にも今年(2023年)バズった、マリトッツォ、10円パンやミルフィーユサンドも丸いですね♪

丸いキャラクター

  • アンパンマン
  • ドラえもん
  • すみっこぐらし
  • ツムツム

これらは子供に特に人気のキャラクターです。

このように人気のある、スイーツやキャラクターには丸いものが多くあることがわかります。
人気のあるものが丸い、ということには訳がありそうです!

次に、丸いものに惹かれる心理について解説していきます。

丸いものに惹かれる理由

人気のあるものが丸い。丸いものに惹かれる。
これは人間の心理に関係していそうです。

例えば、長方形の場合、4つの角を認識しなければなりませんが、丸や曲線にはそれがありません。

認識する部分が少ないということは、脳への刺激が少なくなるということであり、

柔らかい・安心感・ストレスフリーという気持ちが生まれてきます。

緊張感のあるものや脳が疲れるものよりも、ストレスなく・安心感のある方が無意識に惹かれてしまいます。

そういった人間の心理から、人はなぜか、丸いものに惹かれるのかもしれません。

広告リンク

まとめ

丸いものに惹かれる心理について解説してきました。

”丸いもの”は球体だけではなく、角がない、曲線のあるものです。

まるまると太った動物を見て癒やされるのも、『丸いものに惹かれる心理』になるかもしれません。

心を落ち着かせることは、とても良いことです。
なぜか癒やされる、落ち着く、そんな自分にあった丸いものを見つけてみてください!

最後までご覧いただきいありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました